日記気になったこと

映画を最後まで見続けられない

タブレット
気になったことの話

映画

映画といっても動画配信サイトの映画の配信動画。
私の場合アマゾンプライム特典の映画なんだけど、、、
連休の夏休みに、タブレットで、映画の動画を見はじめる。

ところが

最後まで見終えることができない。。
2,30分くらいかな。途中で、集中力がなくなるのか、飽きてしまうのか、途中で一時停止を押して、そのまま見るのを中断。
で、続きを見ることなく、結局、最後まで見終わる、見切ることがない。。

途中で中断している映画を、再開して最後まで見ようという気力や興味もわかなくなってる。。
あの映画が途中だなって思っても、続きを見ようと思わないのであるw 別のことしちゃう。
なんだろう、年とともに、集中力がなくなっているし、興味や好奇心がなくなっているのかもしれない_(:3 」∠)_

その他にもう1つ

映画などの動画配信サービスの場合、いつもで見ることできる状態というのもあると思う。

今は昔、動画配信サービスがなかった時代は、ツタヤなどレンタルDVDやビデオの店があった。
その店から借りてきたDVDは、貸出期限があって、期限内に返却しないと延滞金。
だから、今週中に見ないとという強迫観念で、映画を見終えてた、ということあったと思う。
要は、締め切りの縛り。
締め切りがあると、否応なく やらざるを得ないというやつ。

今では、動画配信サービスは、無料や定額などでいつでも見ることできるから、期限内に見なくちゃという強迫観念は皆無。
このこともあると思う。

最近

たまに、地上波などで放映する映画を見てると、一時停止のしぐさして、アレ?止まらないって勘違いすることある。
テレビで放映する映画やドラマは、一時停止できないのだw
その他に、見てて聞き逃したセリフがあると、巻き戻しのしぐさして、もう1度聞き直そうとするけど、巻き戻しできなくてアレ?ってなることもある。

そして、究極的には、一時停止、巻き戻しできないテレビは、かったるくて見るのがおっくうになってきている。。_(:3 」∠)_

コメント